【地域清掃活動】 東京海洋大学裏・古石場でゴミ拾いしました

本日はいつもお世話になっている江東区門前仲町の「東京海洋大学の裏手(古石場)」にて、ゴミ拾い活動をしたのでそのレポートです。

ゴミ拾いの日時

2023年9月28日(木) 17:00 〜 17:30

目次

東京海洋大学裏・古石場でのゴミ拾い活動

株式会社Giving Firstは、BLUE SHIPの活動に賛同しており、不定期でお世話になっている地域のゴミ拾い活動をしています。

残暑が続く中、どうにか気合を入れながら、運(ゴミ)を拾い、新たなビジネスチャンスを迎え入れる準備を整えます。

ゴミ拾いの結果

ふだんは1時間近くゴミ拾いしますが、本日は都合で30分のみ。運の収穫量は少なめです。

また、今回は私有地(ゴミがたくさん捨てられているコインパーキング)の掃除はせずに、より公共性のある公道や草むらを重点的に清掃しました。

最後はオフィス内で分別して、ゴミ出しの日までゴミを保管

最後に拾ったゴミはオフィスまで持参し、ペットボトル・缶等を仕分けしました。

前回と同じく、次のゴミの回収日は土日を挟んだ週明けなので、弊社オフィスのベランダにて保管します笑

以上です。

無料で最新のAI・IT・マーケ情報をGET!

以下のフォームにご登録いただけると、ビジネスや日頃の生活をもっと便利に効率化する最新のAI・IT・マーケティング情報を無料でお受け取りいただけます。

不要であればかんたんに登録解除できますので、まずはお気軽にお試しください。



Shareいただけると喜びます!

この記事を書いた人

橘田 拓也のアバター 橘田 拓也 株式会社Giving First 代表取締役

2002年(当時10歳)からホームページ制作を独学でスタートし、Web業界に。大学生時代は就活ブログを運営し、フジテレビ系のドラマに出演した経験。
その後、金融機関にてシステム開発・運用・企画のプロジェクトマネージャーを7年間勤め、独立。
現役ブロガー・アフィリエイターの犬好きパソコンオタク。

橘田の詳しいプロフィールはこちら

目次