WEBサイト制作にWordPress(CMS)を採用すべき理由

弊社では、WEBサイト制作を請け負う際に基本的に「WordPress」を採用しています。この記事では、なぜ数あるCMSの内からWordPresを採用しているのか?そもそもCMSって何だっけ?ということを解説します。

特にWEBサイト制作の販売代理店さまWEBサイト制作の販売代理店を検討している方は是非一度目を通してみてください。

目次

WordPressとは?CMSとは?

まずは、改めて、WordPressとCMSについて一緒に学んでいきましょう。

WordPressを使ったサイト構築とは?

WordPressとは、Webサイトやブログを簡単に制作できるCMS(コンテンツ管理システム)です。無料でダウンロードして利用でき、様々なカスタマイズ(テーマやプラグイン)が提供されているので、ホームページやブログを作成するには最適なツールです。

WordPressには、記事の投稿や更新、ページの作成などの基本機能があります。また、SEO対策のためのプラグインも多数提供されており、集客に役立てることができます。さらに、eコマース機能を追加することで、ネットショップの運営も可能です。

そもそもCMSって何?

CMS(コンテンツ管理システム)とは、ウェブサイトやブログ(画像・テキスト・レイアウト情報)などのコンテンツを管理するためのシステムのことです。CMSを使うことで、コンテンツの投稿や編集、削除などが簡単にできるようになります。

また、デザインの変更や機能の追加なども比較的容易に行うことができます。CMSの代表的な例としてWordPressやDrupal、Wix、Shopifyなどがあります。

弊社がWordPressを採用する理由

弊社がWordPressを採用する理由は、主に以下の通りです。

WordPressを利用する理由
  • 制作後、専門知識不要で誰でもWEBサイトを利用しやすいこと
  • 拡張性が高く(プラグインなどが豊富)、お客様のニーズに応じてカスタマイズしやすい
  • SEO対策をしやすい構造になっている
  • 世界で一番利用されているCMSであり、トレンドに合わせて利用されやすいように頻繁にアップデートされている。

CMSシェア: 世界で最も使われているCMSは?

WordPress以外にどんなCMSがあるのか?本当にWordPressがおすすめなのか?気になった方は、こちらの章も是非、読んでみてください。

世界のCMSシェアとそのトレンドは?

世界のCMSシェアランキングによると、WordPressが圧倒的な人気を誇っています。また、オープンソースで無料で導入可能であるため、多くの企業や個人向けにも利用されています。

以下は、W3Techsが2023年4月23日に公開したCMSシェアのデータです。

Rank CMS名称 / リンクシェア
1WordPress83.5%
2Adobe Dreamweaver2.4%
3EC-Cube2.2%
4↑3MakeShop Japan1.4%
5↑4Shopify1.3%
6Color Me Shop1.3%
7↓2Livedoor Blog1.2%
8↓4JustSystems Homepage Builder1.1%
9↑↑Futureshop0.6%
10↓2Jimdo0.6%
11↓1Drupal0.5%
12↓1Wix0.4%
13a-blog cms0.4%
14↑1movable type0.4%
15↓3WebSphere Studio (旧Homepage Builder)0.3%
16↓2XOOPS0.3%
17↓1Concrete50.3%
18↑↑Zendesk0.3%
19↑↑baserCMS0.2%
20↓3Joomla0.2%
引用:https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management

世界のウェブサイトのうち、WordPressが過半数を占める約83.5%のシェアを持っており、次いでAdobe Dreamweaverが2.4%、EC-cubeが2.2%、Makeshopが1.4%、Shopifyが1.3%などと続いています。

ただし、このグラフはあくまでも1つの調査会社によるものであり、他の調査結果と異なる場合もあります。

CMS比較:日本の主要CMS7社のメリット・デメリット

スクロールできます
CMS名メリットデメリット
WordPress初心者でも簡単に使える
プラグインが豊富で拡張性が高い
SEO対策がしやすい
セキュリティ面での問題が報告されている
カスタマイズする場合、プログラミングスキルが必要になることがある
Movable Type高速なパフォーマンス
多言語に対応している
プラグインが豊富で拡張性が高い
初心者にはやや難易度が高い
デザインカスタマイズがWordPressに比べて制限されることがある
Drupal・大規模なサイトでも安定して動作する
SEO対策がしやすい
高度なセキュリティ対策が可能
使い勝手がWordPressやMovable Typeに比べてやや複雑
ラグイン数が少ないため、機能拡張がしにくいことがある
Joomla豊富な機能が標準で搭載されている
多言語対応が容易
カスタマイズ性が高い
初心者にはやや難易度が高い
複雑なサイト構成には対応しきれないことがある
Concrete5・インストールが簡単で、使いやすい
編集画面が直感的で操作がしやすい
多言語対応が容易
プラグイン数が少なく、機能拡張がしにくいことがある
大規模サイトには向いていない場合がある
Wix簡単に使えるビジュアルエディターがある
テンプレートが豊富に用意されている
無料プランがある
カスタマイズに限界がある
SEO対策がしにくいことがある
高度な機能が使えないことがある
ハートコア高速で快適な動作ができる
多言語に対応している
豊富なAPIを提供している
高速で快適な動作ができる
多言語に対応している
豊富なAPIを提供している
初心者にはやや難易度が高い
プラグイン数が少ないため、機能拡張がしにくいことがある
日本語の情報が少ないことがある

結局CMSでどんなことができるのか?

ここからは、結局CMSでどんなことができるのか?をお伝えします。企業のデジタルマーケティング戦略にCMSを利用するということが一般的です。企業が自社WebサイトをCMSで構築し、コンテンツの制作や更新、管理、運営を行い、デジタルマーケティングツールと連携して、情報の活用、SEO対策、顧客対応、解析などを実施します。

CMSの導入により、サイトの運用が容易になり、記事やページの作成時間やコストが削減されます。CMSの機能を利用し、自社のマーケティング戦略に合ったサイト構築やコンテンツマーケティングを行い、目的に合わせた適切なツールを導入し、効果的なデジタルマーケティングを実現することができます。

CMS導入の目的

企業がWebサイトを制作する場合、CMSの導入が必要になる場合があります。

自社の目的に合わせたCMSを選ぶことが重要

CMS導入にはいくつかのポイントがあります。まず、自社の目的に合わせたCMSを選ぶことが重要です。CMSを導入することで、更新作業が簡単に行え、コンテンツを効率的に管理できるようになります。また、CMSを選定する際には、セキュリティや運用の面でも十分に検討する必要があります。CMS導入後のサポート体制や対策については考えておく必要があります。

このように、CMS導入には様々なポイントがありますが、しっかりと理解し、適切に導入することで、Webサイトの運営を効率化し、効果的なマーケティング活動が可能になります。

CMSの機能を活用したマーケティング手法

CMSの機能を駆使することで、コンテンツマーケティングを一元的に管理し、Webサイトの運用やSEO対策を行うことができます。CMSを活用したマーケティング手法は多くあり、例えば、ランディングページやブログ、コラム、フォームなどを活用した情報提供や資料配信、イベント告知などが挙げられます。

さらに、CMSの機能を駆使して、SEO対策やSNSやリスティング広告などのマーケティング手法と組み合わせることで、より効果的な展開が可能です。多くの企業がCMSを導入し、市場のニーズに適切に対応することで、成功を収めています。

弊社でも、サイト制作を含めたデジタルマーケティングを請け負っていますので、気軽にご相談ください。

CMS構築時に考えるべきセキュリティ対策とは?

CMSを導入する際には、セキュリティ対策が必要不可欠です。Webサイトに掲載されるコンテンツや会員情報など、企業が管理する情報は脆弱で攻撃の対象になります。WordPressなどのオープンソースCMSは、セキュリティリスクが高く、対策をしなかったことで被害事例も見受けられます。

弊社では、WordPressを利用しながら、拡張機能によりDDos攻撃や不正ログイン対策等のセキュリティ対策にも万全を期しています。

WordPressを利用してWEBサイトを制作し、お客様のビジネスを加速させる

弊社では、基本的にWordPressを利用してWEBサイトを制作します。その理由を一つだけ強調してお伝えするなら、サイト制作後の運用が圧倒的にしやすいという点です。WEBサイトは作って終わりではなく、運用してこそお客さまのビジネスを加速させることができます。

もちろんお客さまのニーズやご要望に合わせて柔軟に対応させていただきます。弊社の販売代理店を検討したいという方は下のボタンをクリックしてみくださいね!

この記事を読んでいただきありがとうございます!

無料で最新のAI・IT・マーケ情報をGET!

ビジネスや日頃の生活をもっと便利かつ効率化する最新のAI・IT・マーケティング情報を無料でお受け取りいただけます。

不要であればかんたんに登録解除できますので、まずはお気軽にフォームからお試しください。

Shareいただけると喜びます!
目次